コンテンツにスキップ

プロジェクト:ポケモン

ウィキプロジェクト ポケモンでは、コンピュータゲーム『ポケットモンスター』などに登場する架空の生き物「ポケモン」そのものに関する記事のあり方に付いて検討していきます。

目的・範囲

[編集]

このプロジェクトは1025種類存在するポケモンそのものに関して記事の形態や記述内容などを検討する場所と位置づけられています。具体的にはCategory:ポケモンにカテゴライズされるポケモンの記事、およびポケモン一覧記事に限定されます。それ以外、上位カテゴリCategory:ポケットモンスターに含まれる記事に関する問題は二次的な位置づけとなります。無関係ではないものの、現段階では上述した「ポケモン」そのものを検討することを第一としています。

以前はポケモンの記事がそれぞれ独立して存在しており、このプロジェクトもそれらを管理する目的で設立されました。しかし、多くの個別記事がWikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)などの方針・ガイドラインに沿っていないとの指摘を受け、プロジェクトのノートでの議論により、現在のように個別記事を統合し、ほとんどは一覧形式にすることになりました(詳細は議論を参照してください)。

現状、一覧記事から分割したり、例外的に個別記事を作成するべき記事があると思われた場合には、作成する前にプロジェクトのノートで提案し、理由を説明する必要があります。ノートでの合意なく作成された場合には、削除、統合またはリダイレクト化の対象となります。

記事を書くタイミング

[編集]

新しいポケモンが登場したとき、どのタイミングでウィキペディアに書き込むかは、そのポケモンの位置づけによって変わってきます。

1:新世代のポケモン

以下の手順はポケットモンスター X・Y発売前に、同世代の新ポケモンに対して実施されたものです。
経緯は#ポケモン個別記事の新規作成抑制提案および#XY対応策を参照。

そのポケモンについての解説を書くタイミングは、原則として新シリーズ初登場のポケモンを収録する一覧記事の作成後になります(一覧記事の作成は新シリーズの作品発売以降。#一覧記事の番号も参照)。
一覧記事が作成される前に新ポケモンのリダイレクトを作成する場合、リダイレクト先は新シリーズの作品記事になります(例:XY発売前のニンフィア差分)のリダイレクト先はポケットモンスター X・Y)。一覧記事作成後は#リダイレクトの作り方に従って内容を変更してください。
2:幻のポケモン

幻のポケモンの掲載時期に関する過去の事例についてはノート(No.491492493647648649721)を参照。

発売当初は存在が伏せられている、いわゆる「幻のポケモン」について書くタイミングは公式が存在を明かした後です。内部データでしか確認できない段階ではまだ書いてはいけません。また公式発表後の加筆においても、原則として公式が発表した情報以外の内容(その時点では内部データ解析などでしか入手できない情報など)は書けません。
リダイレクトの作成も公式発表後になります。
3:世代が確定していない場合
新シリーズに登場する新世代のポケモン(1)なのか、現在のシリーズに追加登場するポケモン(幻のポケモン(2)に限らない)なのか、公式発表の時点ではっきりとしていない場合、公式がその位置づけを公表するまで待ちます。続報によって新ポケモンの立ち位置が明らかになった時に対応します(新世代のポケモンなら1、幻のポケモンなら2に従い編集します)。

記事の書き方

[編集]

一覧記事の場合

[編集]

ポケモンの一覧 (1-51)など、一覧になっている記事はセクション(== ==)ひとつでポケモン一種を説明する構成になっています。基本的にサブセクション(=== ===)以下は使わず、そのポケモンに関するあらゆる要素を一つのセクションで解説してください。

== フシギダネ ==
~~~(フシギダネの説明文)~~~
ゲームでは…
アニメでは…

== フシギソウ ==
~~~(フシギソウの説明文)~~~
……

スタイルテンプレート

[編集]

ステータスは{{ポケモン情報4}}をセクション冒頭に貼りつけて説明します。使用方法についてはTemplate:ポケモン情報/docTemplate:ポケモン情報4/docを参照してください。

{{ポケモン情報4
|ポケモン名 = 
|No = 
|分類 = 
|タイプ = 
|タイプ2 = 
|高さ = 
|重さ = 
|特性 = 
|特性2 = 
|かくれ特性= 
|進化前= 
|進化後= 
}}

リダイレクトの作り方

[編集]

例えばフシギダネというリダイレクトを作成すると、『フシギダネ』をリンクすることでポケモンの一覧 (1-51)#フシギダネ(フシギダネについて説明されている一覧ページのセクション)へとジャンプすることができます。もし、ポケモンの名前のリダイレクトがまだない場合はリダイレクトを作成してください。

以下のようにすればリダイレクトが作成できます(そのポケモンが載っている一覧の番号、ポケモンの名前に置き換えてください)。

#REDIRECT[[ポケモンの一覧 (1-51)#フシギダネ]]

リダイレクトは原則として、ポケモンの日本語名をカタカナで作成してください。ただし、ヒトカゲのように、ポケモン以外で全く同じ名前のものが存在する場合、ポケモン名だけの記事名ではリダイレクトを作成できません。その場合はヒトカゲ (ポケモン)といったように、後ろに「_(ポケモン)」を付けて区別してください。

また、現時点では他の用法の記事が存在しないが、将来的に作成されると予想できるものに関しては特に配慮せず、そのままカタカナ表記の記事を立ち上げてください。別の用法の記事が起こされる見通しが立ったり、記事名に関して何らかの議論があがった場合、極力上記の「 (ポケモン)」を含めた記事名に移動を行うことで議論を解決してください。

なお、漢字表記や他の言語での名称のリダイレクトは作成しないでください。

カテゴリの付け方

[編集]
デフォルトソートについて

カテゴリのソート機能の関係からデフォルトソート(DEFAULTSORT)が必要になります。以下の法則に従って付与してください。

  • ポケモンの名前をひらがなにする。
  • 濁点(゛)、半濁点(゜)はつけない。
  • 小文字(ぁぃぅぇぉっゃゅょ)は大文字にする。
  • 長音(ー)は母音(あいうえお)に置き換える。

例:

フシギダネ → ふしきたね
リザードン → りさあとん
ピカチュウ → ひかちゆう
タイプなどのカテゴリについて

ポケモン自体の記事には、Category:ポケモンではなく、そのポケモンのタイプに応じて、サブカテゴリとなっている以下のカテゴリを付与してください。ふたつのタイプを併せ持つポケモンには、それぞれのタイプのカテゴリを付与してください。

けつばん(バグポケモン)、ニドラン(曖昧さ回避)は例外的にCategory:ポケモンを付与しています。

また、特定の条件に該当するポケモンには以下のカテゴリを追加してください。

ルギアホウオウ例外的Category:幻のポケモンを付与しています(これはポケットモンスター ルビー・サファイアでの互換切りの影響で一時的に正規のプレイではいかなる方法でも入手できないポケモンになっていたためです)。

フシギダネの場合は以下のようになります。

{{DEFAULTSORT:ふしきたね}}
[[Category:くさポケモン]]
[[Category:どくポケモン]]
[[Category:最初に入手するポケモン]]

個別記事の場合

[編集]

かつてここで説明されていた記事のスタイルは、ウィキペディアの方針・ガイドラインに違反しているため、使用するべきではありません。プロジェクト‐ノート:ポケモンで特別に合意されない限り、原則としてポケモンの個別記事は作成を控えてください。

合意に基づいて作成する場合には、Wikipedia:スタイルマニュアルWikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)プロジェクト:フィクション/登場人物と設定の記述に従ってください。

記事名・カテゴリの付け方

[編集]

記事名は基本的に#リダイレクトの作り方に準じます。カテゴリの付け方も上記#カテゴリの付け方と同様です。

記事にあまり書かないほうがよいもの

[編集]

記事の書き方は他の記事と同様、中立的な観点に心がけてください。自分が物語の中心になるのも良いですが、ウィキペディアではそうはいきません。自分が強いと思ったモンスターでも、他の人が弱いと思っているかもしれません。強弱や、入手の困難度、人気などは、自分の主観的に記すのではなく、客観的な視点に基づいて記述してください。

また、あなたは強いワザの組み合わせを知っているかもしれません。しかしそのワザを読者に推奨するような書き方をするのなら、百科事典を読みにきた読者にとって不快感を与えるかもしれません。ワザの使い方の紹介は、どのような書き方であれなるべく避けるのが良いでしょう。

最後に、一番重要なことを言うと、記事には事実を書いてください。伝聞や推量に基づいて、「~らしい」「~と思われる」というように不正確な曖昧表現をしないでください。書くのであれば、「~である」「~だ」と言い切りの形で終わらせる形で記述し、曖昧なことはノートに書いて他の人から意見を募るなどして、正確さを追求してください。

そしてひとつ、あなたが見つけた記事の内容が上記の内容に抵触していたとしてそれを修正したら、別の人がまた元に戻してしまうかもしれません。そうなったらまた修正するのではなく、修正をせずに相手と対話を行ってください。その上で相手が納得したら、その時点で修正を行ってください。これを行わないと編集合戦となり、記事の編集が保護されてしまうだけでなく、あなたも投稿ブロックされてしまうかもしれません。

一覧記事の番号

[編集]

ポケモンの一覧記事には収録するポケモンの範囲を示す全国図鑑番号がカッコ書きで付きます(例えばポケモンの一覧 (1-51)ならNo.1の「フシギダネ」からNo.51の「ダグトリオ」までを対象とします)。

ただし、新世代のポケモンの一覧を作成する場合は基本的に末尾番号を省きます(例:ポケモンの一覧 (650-) 注:ポケモンの一覧 (650-721)のかつての記事名)。理由は2つあります。

  • 1. 記事分割に備える……後から一覧化された第5世代以前と異なり、第6世代以降は1記事で1世代分のポケモンを収録しています。そのため総数・加筆量によっては分割が必要になる場合があります。
  • 2. 幻のポケモン発表による総数変動に対応……末尾をぼかすことで、幻のポケモンが追加されても記事名を変更する必要がなくなります。

省かれた末尾番号はさらに次世代のポケモンが発表され、次の一覧を作成する段階になるまでそのままにしておきます。次の作品が発表され、現在の世代のポケモンの総数が確定したら、末尾番号が省かれている一覧記事の改名提案を提出し、記事名を変更します(これを行わないと次世代の一覧記事の名前を決められません)。

次世代の一覧記事が作成可能になるのは前世代の一覧記事の末尾番号が確定し改名が行われた後になります(現状ではXY発売時の対応に倣い、一覧記事の具体的な作成時期を「作品発売後」としています)。

参加者

[編集]

#~~~~(ナンバーとチルダ4つ。両方とも半角)で署名できます。署名は自由です。署名をしない利用者もこのプロジェクトへの参加はできます。

  1. ワッハハッハポッキモン 2006年7月2日 (日) 05:03 (UTC)
  2. Sionnach 2006年7月2日 (日) 17:01 (UTC)
  3. 五代雄介 2006年12月26日 (火) 06:00 (UTC)
  4. マゾっ子M晴 2007年2月7日 (水) 05:16 (UTC)
  5. 珠算3級
  6. デトロイド
  7. Reileror 2007年4月16日 (日) 02:42 (UTC)
  8. Hosomi 2007年4月17日 (火) 10:36 (UTC)
  9. マネコ 2007年4月23日 (火) 13:50 (UTC)
  10. ペン打ゴン 2007年5月18日 (金) 08:33 (UTC)
  11. Staka 2007年10月8日 (月) 00:15 (UTC)
  12. Kst01 2007年10月29日 (月) 08:59 (UTC)
  13. ラッチ 2008年10月17日 (金) 10:01 (UTC)
  14. 杉山秀夫 2009年8月7日 (金) 08:04 (UTC)
  15. 科学部の大野智 2009年12月18日 (金) 12:15 (UTC)
  16. Squash 2009年12月27日 (日) 15:20 (UTC)
  17. The Zero NT(フレンドボーイ42) 2010年10月13日 (水) 13:35 (UTC)
  18. 幽者 2011年2月24日 (木) 06:37 (UTC)
  19. シード 2011年4月6日 (水) 01:16 (UTC)
  20. Ryou1963
  21. 酒井賢星 2012年8月9日 (木) 13:51 (UTC)
  22. 元一一四会話) 2013年2月27日 (水) 19:33 (UTC)
  23. ButuCC+Mtp 2013年8月10日 (土) 08:04 (UTC)
  24. SanaHiro会話) 2015年5月2日 (土) 08:11 (UTC)
  25. Fumi37s会話) 2015年5月5日 (火) 09:54 (UTC)
  26. 木部 秀一 ( - - ) 2016年6月15日 (水) 14:25 (UTC)
  27. Friendboy42会話) 2016年8月12日 (金) 13:54 (UTC)
  28. 利用者:HISUI qarisops culminations
  29. 右脳2019会話) 2019年12月11日 (水) 11:44 (UTC)
  30. 賢司 日本会話) 2020年2月1日 (土) 06:29 (UTC)
  31. はたて会話) 2020年11月11日 (水) 11:26 (UTC)
  32. Nisedon123会話) 2020年12月29日 (火) 10:00 (UTC)Nisedon123
  33. Haraitai X会話) 2021年2月27日 (土) 14:59 (UTC)

必要であれば参加者を示すユーザーボックスをご利用ください: {{プロジェクト:ポケモン/Userbox}}

このユーザーはウィキプロジェクト ポケモンのメンバーです。

上位プロジェクト

[編集]

下位プロジェクト

[編集]

下位プロジェクトは今のところありません。

関連プロジェクト

[編集]

類似プロジェクト

[編集]

類似プロジェクトは今のところありません。

関連する議論

[編集]

このページのノートも参照。

関連リンク

[編集]