コンテンツにスキップ

プロジェクト:戦車

編集方針

[編集]

このウィキプロジェクトの基本的な目的は以下の通りです。

  • 戦車に関するガイドライン、スタイルマニュアル、テンプレート等の検討・議論、そして提供。
  • 英語版をはじめとする各言語版に存在するものの、日本語版には存在しない記事の作成。
  • 英語版をはじめとする各言語版に詳細があるものの、日本語版ではその詳細情報が乏しい記事の加筆。
  • 各言語版に存在しないものの、日本語版において記事の作成が求められている記事の作成。

関連プロジェクト

[編集]

対象記事

[編集]

対象記事

[編集]

このプロジェクトで編集対象になる記事は原動機の動力によって動く戦車及び戦闘用車両、装甲戦闘車両、装甲車、自走砲等とします。

作成が望まれる記事

[編集]

注意事項

[編集]
  • 作業状況については統一性保持の為、以下の様に記入をお願いします(数字は作業の順番)。
  1. 未記入:作業が開始されていない
  2. 翻訳作業中 :翻訳作業を行っている最中・翻訳予定がある
  3. 翻訳作業完了:翻訳作業が完了した
  4. 加筆作業中 :翻訳作業が終わった後、付随情報や脚注の加筆作業中
  5. 加筆作業完了:加筆作業が完了した
  6. 記事完成  :記事が完成した
  • 記事完成に近いものの問題のある記事については以下の様に記入をお願いします(数字は関係ありません)。
  1. 出典不足  :分量はあるが出典がない
  2. 分量不足  :出典は明記されているが分量が少ない
  3. 不完全記事 :出典、分量共に少ない、若しくはなく、記事として完全ではない
  • 以下の対象記事以外に未執筆の記事があれば追加して下さい(国籍50音順)。
  • 最終担当ユーザーはこのプロジェクトに参加していて記事本文の編集をした本人が書いて下さい。なお、既に書いてある場合は前のユーザーを削除し、書き換えて下さい。
  • 統一性、一覧性保持の為、記事が完全に完成しても表から削除しないで下さい。
  • 記事が完成したら完成した記事の上の「|-」の横に「style="background-color:#ddd"」と打ち込んで下さい

依頼

[編集]

依頼するときは、各依頼の節に例があるのでそれに倣って記載して下さい(例は消さないで下さい)。同時に当該記事にも依頼テンプレートを貼り付けて下さい。また、依頼内容が完了したときは、なるべくこちらも修正していただくようお願いします。

プロジェクト参加者の皆様はこの依頼に出来る限り答えると共に対応が長期化しそうなものについては対象記事の一覧に付け加えることをお願いします。

依頼はプロジェクト参加者の皆様が行っても構いません。

作成依頼

[編集]

加筆依頼

[編集]

コメント依頼

[編集]

翻訳依頼

[編集]

査読依頼

[編集]

その他の依頼

[編集]

参加

[編集]

参加要項

[編集]

ウィキプロジェクトウィキペディア日本語版のアカウントをお持ちの方ならどなたでも参加することができます。参加者は参加者一覧に署名を追加してください。もちろん署名は義務ではありません。署名がなくても議論に参加したり、プロジェクト対象記事を編集したりできます。

参加者一覧

[編集]

プロジェクトに参加して頂ける方はここに署名をお願いします。ここに署名することによって何らかの義務が発生するものではなく、署名自体も義務ではありません。署名はチルダ3つ (~~~) でお願いします。また、署名の後に簡単な自己紹介を入れてもらっても構いません。

この一覧には現在活動していないユーザーが含まれている場合があります。

  1. 雪津風明石会話) - プロジェクトの作成者。戦車全般好き。
  2. ヘギー会話) - 主に第二次世界大戦後の戦車を中心に編集します。
  3. Langlebigkeit Manie 戦車ならなんでもござれ。

ユーザーボックス

[編集]

ユーザーボックスのデザインが議論で決定し次第、名前と表示例を記載します。

記事の執筆について(ガイドライン・スタイルマニュアル)

[編集]

ここで記載する内容について、別案、反対意見等ありましたらノートページで提案して下さい。その結果に応じて内容を変更します。

記事名

[編集]

記事名についてはプロジェクト 軍事 (ノート)でも過去に議論されましたが、未だに英語版でも統一されていません。

現在、暫定的処置として2つの方法が挙げられます。

  1. 同系列の記事名に合わせる(式番号-戦車分類、式番号-戦車分類-愛称、など)
  2. 英語版(各言語版)に合わせる(英語版:XX Light Tank、日本語版:XX軽戦車、など)

前述したようにこれは暫定的処置です。正式に決定するには議論が必要です。議論する場合はノートページで提案して下さい。

導入部

[編集]

導入部は「記事名(ふりがな、英語、別名等)は~」という形が望ましいです。

記事の構成

[編集]

以下、最低限必要であると考えられる項目を箇条書きで記載します。もちろん以下に記載する項目がない場合でもある程度の分量と出典、特筆性があれば問題ありません。

  • 概要
  • 設計
  • 派生型(あれば)
  • 現存車両
  • 登場作品

カテゴライズ

[編集]

戦車に関するカテゴリは以下の通りです。適切なカテゴリにカテゴライズして下さい。

テンプレート

[編集]

ここでは英語版の翻訳が目的である為、移植が簡単なTemplate:infobox weaponを推奨します。もちろんTemplate:戦車を使っていただいても構いませんが、統一性を保つ為、出来る限りTemplate:infobox weaponを使用して下さい。

スタブ

[編集]

戦車に関するスタブは{{Mil-vehicle-stub}}を使用して下さい。記事内で{{Mil-vehicle-stub}}を貼ることで以下の様に表示されます。

執筆の途中です この項目は、軍用車両に関連した書きかけの項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。

戦車関連のスタブテンプレート(軽戦車中戦車重戦車等で分ける、国ごとで分けるなど)の作成する場合にはプロジェクト‐ノート:戦車で議論する必要があります。既に作成している場合はと関連付けて下さい。

英単語の適切な和訳

[編集]

以下、英語版を翻訳するにあたり、基本的な英単語の適切な和訳について箇条書きで記載します。適切な訳語があれば書き換え、追加してもらって構いません。もし、「適切な訳語はどちらか」という議論があればノートページでお願いします。

  • armed force ‐ 軍隊、国軍(全体)
  • commands ‐ 指揮、軍団
  • commander ‐ 指揮官、司令官
  • light tank ‐ 軽戦車(単に"light"の場合もある)
  • medium tank ‐ 中戦車(単に"medium"の場合もある)
  • heavy tank ‐ 重戦車(単に"heavy"の場合もある)
  • super-heavy tank ‐ 超重戦車(単に"super heavy"の場合もある)

関連項目

[編集]