Portal:日本の町・字
日本の町・字 | |
新着記事 - 探す - 姉妹プロジェクト - 選出記事 | |
町・字とは町・字(ちょう/まち・あざ)は、日本の市区町村の下に置かれる区画である、「町」(ちょう/まち)と「字」(あざ)を合わせた語である。「町または字」「町もしくは字」「町字」などとも記される。 町・字は、いずれも固有の名称を持ち境界を有する土地区画であり、土地の登記簿などにおける公的な土地の所在地や、住民票や戸籍などに記載される住所を示すのに用いられ、異なる来歴を持つが現行法により明確な区別がない「町」と「字」の2種類からなる。また「字」は「大字」(おおあざ)と「小字」(こあざ)に区分される…… |
新着記事
町・字関連の記事を執筆された方、見つけた方はここに追加してください。
2024年
- 6/30 - 千葉城町
- 6/26 - 西ケ崎町、大瀬町 (浜松市)、大島町 (浜松市)、有玉南町、有玉西町、有玉北町、浅井町江森、浅井町大野
- 6/25 - 神田町 (浜松市)、初生町、根洗町、東三方町、豊岡町 (浜松市)、大原町 (浜松市)、三幸町、大和町北高井、大和町馬引、大和町宮地花池、大和町南高井、大和町福森、中郡町、本田町 (春日部市)、積志町、大和町戸塚
- 6/24 - 和合町 (浜松市)、和合北、春日町 (浜松市)、領家 (浜松市)、川内亀岡町、森山 (あま市)、森田町 (浜松市)、浅井町大日比野、丹陽町外崎、中島 (浜松市)、大和町氏永、大和町於保
- 6/23 - 銚子口
- 6/22 - 公園通 (一宮市)、石山町 (一宮市)、石貫 (玉名市)
- 6/21 - 一色町 (一宮市)、神山 (一宮市)、高蔵寺町 (春日井市)、神戸町 (一宮市)、鹿目町、桜之町西、桜之町東
- 6/15 - 山下町 (浜松市)、中沢町 (浜松市)、新在家町西、新在家町東、赤沼 (春日部市)、片諏訪
- 6/14 - 鹿谷町、高町 (浜松市)、城北 (浜松市)、文丘町、和地山 (浜松市)、市橋 (岐阜市)
- 6/13 - 旭町 (浜松市)、大工町 (浜松市)、栄町 (浜松市)、西伊場町、南伊場町、丹陽町五日市場、丹陽町重吉、時之島、中山町 (浜松市)、三組町
- 6/12 - 紺屋阿弥陀寺町
- 6/11 - 田町 (人吉市)
- 6/9 - 岱明町浜田、昭和町 (熊本市)
- 6/7 - 中青井町
- 5/25 - 城南町下宮地、荻浜
- 5/17 - 岱明町大野下
- 5/4 - 河内町東門寺、南旅篭町東、南瓦町 (堺市)
- 5/3 - 梅田 (春日部市)、北波止町
- 5/2 - 蓑野町、須賀 (宮代町)、甲斐町東
- 5/1 - 内郷御台境町、内郷小島町、内郷高野町、南清水町 (堺市)
- 4/30 - 内郷内町、内郷綴町、内郷高坂町、内郷御厩町
- 4/29 - 材木町西
- 4/28 - 和戸
- 4/26 - 藤岡飯野町、内郷宮町
- 4/25 - 草木台、西中山町、内郷白水町
- 4/24 - 常磐松久須根町、常磐上矢田町、若葉台 (いわき市)、桜ケ丘 (いわき市)、常磐松が台
- 4/23 - 常磐上湯長谷町、常磐三沢町
- 4/22 - 姫宮、宮代台、常磐馬玉町、常磐下船尾町、常磐下湯長谷町
- 4/21 - 本田 (宮代町)、学園台 (宮代町)
- 4/20 - 中央 (宮代町)
- 4/18 - 笠原 (宮代町)、半崎町、浜尾町、浜田町 (碧南市)、浜町 (刈谷市)、東一口、浜寺町 (碧南市)、川内山屋敷、港本町 (碧南市)、浜町 (碧南市)、源氏神明町、常磐長孫町、常磐岩ケ岡町
- 4/17 - 百間
- 4/16 - 中後町、中松町、中山町 (碧南市)、縄手町 (碧南市)、錦町 (碧南市)、西浜町 (碧南市)、西山町 (碧南市)、日進町 (碧南市)、野田町 (碧南市)、竹原町 (碧南市)、田尻町 (碧南市)、立山町 (碧南市)、棚尾本町、常磐白鳥町、常磐西郷町
- 4/15 - 大久手町 (碧南市)、大堤町、大坪町 (碧南市)、広見町 (碧南市)、大浜上町、奥沢町、長田町 (碧南市)、尾城町、音羽町 (碧南市)、篭田町 (碧南市)、春日町 (碧南市)、霞浦町、金山町 (碧南市)、神有町、上町 (碧南市)、川口町 (碧南市)、川端町 (碧南市)、神田町 (碧南市)、常磐藤原町、雁道町 (碧南市)、道場山町、久沓町、若松町 (碧南市)、若宮町 (碧南市)、鷲塚町、鷲林町、中江町 (碧南市)、流作町、六軒町 (碧南市)、中岡町、南台 (いわき市)、常磐湯本町、常磐関船町、常磐水野谷町
- 4/14 - 阿野町 (豊明市)、元町 (小牧市)、大久伝町、沓掛町 (豊明市)、栄町 (豊明市)、新栄町 (豊明市)、新田町 (豊明市)、前後町、西川町 (豊明市)、二村台、間米町、三崎町 (豊明市)、旭町 (碧南市)、浅間町 (碧南市)、雨池町 (碧南市)、荒居町、荒子町 (碧南市)、井口町 (碧南市)、池下町 (碧南市)、石橋町 (碧南市)、伊勢町 (碧南市)、入船町 (碧南市)、植出町
- 4/13 - 刈宿町、巨海町、上道目記町、平坂町 (西尾市)、楠村町、西小梛町、南奥田町
- 4/12 - 沼部町、三沢町 (いわき市)、山玉町、瀬戸町 (いわき市)、富津町 (いわき市)、山田町 (いわき市)、吉良町上横須賀、吉良町木田、吉良町小牧、吉良町酒井、吉良町下横須賀、吉良町瀬戸、吉良町津平、吉良町寺嶋、南中根町、米津町 (西尾市)、室町 (西尾市)、花蔵寺町、善明町 (西尾市)、平原町 (西尾市)、高落町、新村町、東浅井町、西浅井町 (西尾市)、米野町 (西尾市)、和気町 (西尾市)、高河原町、下永良町、上永良町、下羽角町、上羽角町、金山町 (いわき市)、一色町赤羽、一色町味浜、一色町一色、一色町開正、一色町坂田新田、一色町対米、一色町中外沢、一色町野田、一色町前野、一色町松木島、一色町生田、一色町池田、一色町大塚、一色町酒手島、一色町千間、一色町惣五郎、一色町藤江、一色町細川、一色町養ケ島、小焼野町、宅野島町、十郎島町、細池町、川口町 (西尾市)、深池町 (西尾市)、菱池町 (西尾市)、須脇町、斉藤町、熱池町、野々宮町、天竹町、横手町 (西尾市)、笹曽根町、平口町、八ケ尻町、行用町、針曽根町
- 4/11 - 塩町 (西尾市)、満全町、順海町、瓦町 (西尾市)、矢場町 (西尾市)、馬場町 (西尾市)、弥生町 (西尾市)、勿来町酒井、勿来町白米、川部町 (いわき市)、末広町 (西尾市)、鶴舞町 (西尾市)、亀沢町、千歳町 (西尾市)、鶴ケ崎町、菅原町 (西尾市)、宮町 (西尾市)、桜町 (西尾市)、緑町 (西尾市)、神下町、花ノ木町 (西尾市)、桜木町 (西尾市)、城崎町 (西尾市)、鶴城町、東幡豆町(リダイレクト解除)、西幡豆町、鳥羽町 (西尾市)、寺部町 (西尾市)、吉良町饗庭、吉良町大島、吉良町岡山、吉良町荻原、吉良町乙川、吉良町吉田、吉良町宮迫、吉良町宮崎、吉良町駮馬、吉良町八幡川田、吉良町中野、吉良町友国、吉良町富田
- 4/10 - 勿来町窪田、勿来町四沢、勿来町関田、勿来町九面、勿来町大高、尾花町 (西尾市)、小間町、会生町、貝吹町、鎌谷町 (西尾市)、須田町 (西尾市)、本町 (西尾市)、幸町 (西尾市)、肴町 (西尾市)、天王町 (西尾市)、中町 (西尾市)、錦城町
- 4/9 - 松岡町 (仙台市)、西陣取山、東陣取山、東蜂ヶ池、東山台 (みよし市)、ひばりヶ丘 (みよし市)、高屋うめの辺、葵町 (西尾市)、吾妻町 (西尾市)、和泉町 (西尾市)、市子町、伊文町、今川町 (西尾市)、鵜ケ池町、永楽町 (西尾市)、家武町、大和田町 (西尾市)、岡島町 (西尾市)、大給町、奥田町 (西尾市)、小島町 (西尾市)
- 4/8 - 佐糠町、岩間町 (いわき市)、小浜町 (いわき市)、鍋田町 (弥富市)、西末広、西中地町、高屋町中島、東中地、平島町 (弥富市)、莇生町、打越町 (みよし市)、錦町 (いわき市)、黒笹いずみ、潮見 (みよし市)、園原 (みよし市)、天王台 (みよし市)、西一色町、三好丘緑、三好丘桜、三好丘旭
- 4/7 - 中手町 (刈谷市)、野田町 (刈谷市)、半城土北町、日高町 (刈谷市)、東刈谷町、場割町、原崎町、八幡町 (刈谷市)、八軒町 (刈谷市)、石仏町 (岩倉市)、下本町 (岩倉市)、 昭和町 (岩倉市)、新柳町 (岩倉市)、鈴井町、大市場町、大山寺町、大地新町、大地町、中央町 (岩倉市)、中野町 (岩倉市)、中本町 (岩倉市)、野寄町、東新町 (岩倉市)、本町 (岩倉市)、八剱町 (岩倉市)、宮前町 (岩倉市)、南新町 (岩倉市)
- 4/6 - 富士見町 (刈谷市)、中山町 (刈谷市)、新田町 (刈谷市)、神明町 (刈谷市)、末広町 (刈谷市)、高倉町 (刈谷市)、天王町 (刈谷市)
- 4/5 - 添野町、石塚町 (いわき市)、東田町 (いわき市)、松坂町 (刈谷市)、丸田町 (刈谷市)、港町 (刈谷市)、恩田町 (刈谷市)、幸町 (刈谷市)、下重原町、松栄町 (刈谷市)、高須町 (刈谷市)、豊田町 (刈谷市)、中川町 (刈谷市)、矢場町 (刈谷市)、山池町、東新町 (刈谷市)、大正町 (刈谷市)、南桜町 (刈谷市)、野田新町、宝町 (刈谷市)、田町 (刈谷市)
- 4/4 - 後田町 (いわき市)、仁井田町、高倉町 (いわき市)、大麻中町、長沢町 (豊田市)、江畑町、林添町、鍋田町 (豊田市)、王滝町、大内町 (豊田市)
- 4/3 - 鹿島町鹿島、大麻南樹町、大麻東町、平岡 (伊予市)、大麻桜木町、大麻沢町、加茂川町 (豊田市)、滝脇町
- 4/2 - 泉玉露、湘南台 (いわき市)、葉山 (いわき市)、勘八町、国附町、小峯町、城見町 (豊田市)、泉もえぎ台、下室町、滝見町 (豊田市)、力石町、千鳥町 (豊田市)、寺下町、手呂町、富田町 (豊田市)、中金町 (豊田市)、中切町 (豊田市)、荒巻 (仙台市)、道佛、泉滝尻、中部工業団地、成合町 (豊田市)、野口町 (豊田市)、東広瀬町、藤沢町 (豊田市)、芳友町、松嶺町 (豊田市)、山中町 (豊田市)、幸海町、穂積町 (豊田市)、幸穂台、東姫宮、岩倉町 (豊田市)、鵜ケ瀬町、川端 (宮代町)、中垣内町 (豊田市)、桂野町
- 4/1 - 渡辺町昼野、渡辺町田部、渡辺町松小屋、渡辺町中釜戸、渡辺町上釜戸、洋向台、平戸橋町、本徳町、舞木町 (豊田市)、御船町 (豊田市)、乙部ケ丘、伊保町、大畑町 (豊田市)、大清水町 (豊田市)、浄水町、泉ケ丘 (いわき市)、田籾町、貝津町 (豊田市)、篠原町 (豊田市)、広幡町 (豊田市)、東保見町、保見町、保見ケ丘、石野町 (豊田市)、押沢町、小呂町 (豊田市)、上高町
- 3/31 - 井上町 (豊田市)、上原町 (豊田市)、乙部町 (豊田市)、加納町 (豊田市)、亀首町、越戸町 (豊田市)、四郷町、枝下町、西広瀬町
- 3/30 - 生駒町 (豊田市)、大島町 (豊田市)、大林町 (豊田市)、上丘町、駒新町、駒場町 (豊田市)、住吉町 (豊田市)、高岡町 (豊田市)、高丘新町、高岡本町、高美町 (豊田市)、宝町 (豊田市)、竹町 (豊田市)、竹元町、堤町 (豊田市)、堤本町、中町 (豊田市)、中田町 (豊田市)、中根町 (豊田市)、西岡町 (豊田市)、花園町 (豊田市)、広田町 (豊田市)、本町 (豊田市)、本田町 (豊田市)、前林町、御幸本町 (豊田市)、吉原町 (豊田市)、竜神町、若林西町、若林東町
- 3/29 - 泉町玉露、渡辺町洞、渡辺町泉田、森町 (豊田市)、社町 (豊田市)、矢並町、高上 (豊田市)、美里 (豊田市)、双美町、美和町 (豊田市)、五ケ丘、畝部西町、畝部東町、永覚新町、永覚町、鴛鴨町、和会町、上郷町 (豊田市)、幸町 (豊田市)、大成町 (豊田市)、渡刈町、配津町、広美町、福受町、豊栄町 (豊田市)、桝塚西町、桝塚東町、内間 (浦添市)
- 3/28 - 泉町本谷、志賀町 (豊田市)、松平志賀町、前田町 (豊田市)、前山町 (豊田市)、松ケ枝町 (豊田市)、泉町滝尻、丸根町 (豊田市)、丸山町 (豊田市)、瑞穂町 (豊田市)、緑ケ丘 (豊田市)、宮上町 (豊田市)、宮口町、宮町 (豊田市)、御幸町 (豊田市)、明和町 (豊田市)、荒井町 (豊田市)、元宮町 (豊田市)、横山町 (豊田市)、泉町下川、泉町黒須野、若草町 (豊田市)、渋谷町 (豊田市)、千石町 (豊田市)、渡合町、百々町 (豊田市)、野見町 (豊田市)、野見山町、平井町 (豊田市)、広川町 (豊田市)、扶桑町 (豊田市)、宝来町 (豊田市)、水間町 (豊田市)、御立町、室町 (豊田市)
- 3/27 - 鹿島町久保、鹿島町下蔵持、鹿島町上蔵持、鹿島町走熊、月見町 (豊田市)、貞宝町、天王町 (豊田市)、錦町 (豊田市)、西山町 (豊田市)、日南町 (豊田市)、白山町 (豊田市)、八幡町 (豊田市)、花丘町、東梅坪町、久岡町、日之出町 (豊田市)、平芝町、平山町 (豊田市)、深田町 (豊田市)、平和町 (豊田市)、細谷町 (豊田市)、本地町、鹿島町下矢田、鹿島町米田、鹿島町飯田
- 3/26 - 小名浜住吉、小名浜島、小名浜野田、小名浜岩出、小名浜林城、小名浜金成、小名浜玉川町、赤池南、浅田平子、岩崎台、東山 (日進市)、藤塚 (日進市)、油袋、長興寺 (豊田市の町名)、司町 (豊田市)、鹿島町御代、鹿島町船戸
- 3/25 - 小名浜岡小名、小名浜南富岡、小名浜大原、小名浜相子島
- 3/24 - 岩崎原
- 3/22 - 小名浜下神白
- 3/21 - 田代町 (豊田市)、田中町 (豊田市)
- 3/20 - 崎守町、白鳥台 (室蘭市)、白鳥台 (室蘭市)、東雲東町、太平町 (豊田市)、高崎町 (豊田市)、高原町 (豊田市)、竹生町 (豊田市)
- 3/19 - 石川町 (室蘭市)、折戸 (いわき市)、中之作、永崎、小名浜上神白
- 3/17 - 香川町 (室蘭市)、天美東、天美北、天美西、天美我堂、天美南
- 江名
- 3/14 - 郷ケ丘、明治団地、平鶴ケ井、中央台飯野、中央台鹿島、中央台高久、石森 (いわき市)、平成 (いわき市)、千足町
- 3/13 - 平下神谷、平原高野、平馬目、平絹谷、平北神谷、平水品、自由ケ丘 (いわき市)
- 3/12 - 平上山口、平下山口、平山崎、平菅波、平荒田目、平上大越、平下大越、平藤間、平泉崎、板倉町 (刈谷市)、稲場町、沖野町 (刈谷市)、小山町 (刈谷市)、岩崎原新田
- 3/11 - 平沼ノ内、平下高久、青山町 (刈谷市)、荒井町 (刈谷市)、池田町 (刈谷市)、一色町 (刈谷市)、道仏 (階上町)、平神谷作
- 3/10 - 小牧原、逢妻町 (刈谷市)、仙台市の町・字一覧
- 3/9 - 相生町 (碧南市)
- 3/8 - 相生町 (刈谷市)、平薄磯
- 3/7 - 平上神谷、平上片寄、平下片寄、平豊間、鴻ノ巣町、下市場町 (豊田市)、下林町 (豊田市)、樹木町 (豊田市)、昭和町 (豊田市)、白浜町 (豊田市)、新生町 (豊田市)、新町 (豊田市)、水源町
- 3/6 - 汐見町 (豊田市)、清水町 (豊田市) 、平中神谷、平吉野谷、平塩、平鎌田
- 3/5 - 平中山、平小泉、平上高久
- 3/4 - 平下荒川、京町 (豊田市)、京ケ峰、古瀬間町、琴平町 (豊田市)、寿町 (豊田市)、衣ケ原、栄町 (豊田市)
- 3/3 - 安藤町 (岡崎市)、井内町、上青野町、上三ツ木町、在家町 (岡崎市)、坂左右町、定国町、下青野町、下三ツ木町、下和田町 (岡崎市)、中之郷町、神代町 (室蘭市)、中村町 (岡崎市)、合歓木町、野畑町、福桶町、岩滝町 (豊田市)、上野町 (豊田市)、大見町、神池町、川田町 (豊田市)、里見 (青森市)
- 3/2 - 陣屋町 (室蘭市)、上佐々木町、北本郷町、下佐々木町、新堀町 (岡崎市)、西大友町、西本郷町 (岡崎市)、東大友町、東本郷町 (岡崎市)、東牧内町
- 3/1 - 平谷川瀬、平上荒川
- 2/29 - 平南白土、小川町 (豊田市)、大池町 (豊田市)、落合町 (豊田市)、柿本町 (豊田市)、金谷町 (豊田市)、河合町 (豊田市)
- 2/28 - 平四ツ波、平幕ノ内、平鯨岡、平大室、平北白土、朝日町 (豊田市)、今町 (豊田市)、上挙母、栄生町 (豊田市)、池田町 (豊田市)、市木町、泉町 (豊田市)、幌萌町
- 2/27 - 柏木町 (室蘭市)、西原 (さいたま市)、平中塩、逢妻町 (豊田市)、青木町 (豊田市)、秋葉町 (豊田市)、曙町 (豊田市)、朝日ケ丘 (豊田市)
- 2/26 - 港北町 (室蘭市)
- 2/25 - 本輪西町
- 2/24 - 高平町 (室蘭市)、小牧原新田
- 2/23 - 諏訪 (静岡市)、高砂町 (室蘭市)、水元町 (室蘭市)、天神町 (室蘭市)、柳原 (静岡市)
- 2/22 - 平柳 (静岡市)、前林 (静岡市)
- 2/21 - 宮前町 (台北市)、野丈、向ケ丘 (塩竈市)、天神前 (静岡市)
- 2/20 - 井上町 (岩倉市)、神野町 (岩倉市)、川井町 (岩倉市)、北島町 (岩倉市)、五条町 (岩倉市)、西市町 (岩倉市)
- 2/19 - 旭町 (岩倉市)、泉町 (岩倉市)、稲荷町 (岩倉市)
- 2/18 - 西保町、ふじの台、西條町 (愛西市)、原町 (粕屋町)、長者原 (粕屋町)、南里 (志免町)、東條町、本部田町、大井町 (愛西市)、大野町 (愛西市)、善太新田町、上東川町、下東川町、鵜多須町、川北町 (愛西市)
- 2/17 - 共西町、米田町 (大府市)、桜木町 (大府市)、大東町 (大府市)、高丘町 (大府市)、月見町 (大府市)、東新町 (大府市)、長草町 (大府市)、長根町 (大府市)、半月町、宮内町 (大府市)、明成町、桃山町 (大府市)、横根町 (大府市)、吉川町 (大府市)、若草町 (大府市)、牛田 (静岡市)
- 2/16 - 由比八千代、新丹谷、大泊町 (熊野市)、大府町 (大府市)、梶田町、神田町 (大府市)、北山町 (大府市)、常普請、共栄町 (大府市)
- 2/15 - 八草 (静岡市)、朝日町 (大府市)、馬池町、江端町 (大府市)、追分町 (大府市)、戸倉町 (函館市)
- 2/14 - 平下平窪、立石 (静岡市)、広野海岸通、唐ケ原、撫子原、高横須賀町、中央町 (東海市)、東海町 (東海市)、元浜町 (東海市)、養父町 (東海市)、横須賀町 (東海市)、富木島町
- 2/13 - 平上平窪、平中平窪
- 2/12 - 絵鞆町、内田町 (瀬戸市)、上本町 (瀬戸市)、川平町 (瀬戸市)、水北町、曽野町 (瀬戸市)、三沢町 (瀬戸市)、余床町、ゆりの台、ききょう台、すみれ台 (瀬戸市)、はぎの台、ひまわり台、八丁平 (室蘭市)、浅山 (東海市)、大田町 (東海市)、加木屋町、新宝町、富貴ノ台、南柴田町、中ノ池
- 2/11 - 横内 (平塚市)、祝津町、沢岻、大手町 (函館市)、仲西、仲間 (浦添市)、逢妻町 (知立市)、池端 (知立市)、内幸町 (知立市)、弘栄、栄 (知立市)、桜木町 (知立市)、昭和 (知立市)、東栄 (知立市)、新林町、新富 (知立市)、新池 (知立市)
- 2/10 - 増市町、港南町 (室蘭市)、坂本町 (蒲郡市)、相楽町、神明町 (蒲郡市)、清田町、宝町 (蒲郡市)、浜町 (蒲郡市)、平田町 (蒲郡市)、拾石町、府相町、本町 (蒲郡市)、松原町 (蒲郡市)、丸山町 (蒲郡市)
- 2/9 - 愛宕 (加須市)
- 2/8 - 観山
- 2/6 - 斎藤 (扶桑町)、豊地 (静岡市)
- 2/5 - 藤兵衛新田 (静岡市)、小橋内町
- 2/4 - 築地町 (室蘭市)
- 2/3 - 正名町、幕西町、沢町 (室蘭市)、西小路町 (室蘭市)、岡町 (青森市)、緑町 (室蘭市)
- 2/2 - 中央町 (室蘭市)、海岸町 (室蘭市)
- 1/30 - 竹島町 (蒲郡市)、竹谷町 (蒲郡市)、中央本町 (蒲郡市)、豊岡町 (蒲郡市)、西迫町
- 1/29 - 栄町 (蒲郡市)、五井町 (蒲郡市)、金平町、形原町 (蒲郡市)、蒲郡町 (蒲郡市)
- 1/28 - 八百富町、元町 (蒲郡市)、御幸町 (蒲郡市)、宮成町、三谷町 (蒲郡市)、三谷北通、水竹町、港町 (蒲郡市)、緑町 (蒲郡市)
- 1/24 - 鹿島町 (蒲郡市)、柏原町 (蒲郡市)
- 1/22 - 緑町 (春日部市)、海陽町 (蒲郡市)、旭町 (蒲郡市)、新井形町、新井町 (蒲郡市)、一色町 (蒲郡市)、上本町 (蒲郡市)、大塚町 (蒲郡市)
- 1/21 - 常盤町 (室蘭市)
- 1/20 - 幸町 (室蘭市)、高橋町 (岡崎市)、上大沢町 (輪島市)、清水町 (室蘭市)
- 1/17 - 宝立町南黒丸
- 1/16 - 宝立町宗玄
- 1/14 - 国正町 (岡崎市)
- 1/10 - 美原 (函館市)
- 1/9 - 大麻宮町
- 1/8 - 若松町 (常滑市)、金山 (常滑市)、坂井 (常滑市)、北汐見坂、本町 (室蘭市)、唐崎町、北条 (常滑市)、久米 (常滑市)、小鈴谷、小林町 (常滑市)、大麻元町、栄町 (常滑市)、塩田町 (常滑市)、新田町 (常滑市)、新浜町 (常滑市)、神明町 (常滑市)、末広町 (常滑市)、住吉町 (常滑市)、青海町 (常滑市)、瀬木町 (常滑市)、千代ケ丘 (常滑市)、陶郷町、西阿野、錦町 (常滑市)、白山町 (常滑市)、原松町、晩台町、広目、保示町、本郷町 (常滑市)
- 1/7 - 江別太、大麻ひかり町、萌えぎ野東、奥栄町、奥条 (常滑市)、小倉町 (常滑市)、かじま台
- 1/6 - 彦洲町、前崎西町、入江町 (室蘭市)、平和町 (半田市)、宝来町 (半田市)、星崎町 (半田市)、堀崎町 (半田市)、本町 (半田市)、前潟町、栄町 (室蘭市)、条丁目 (江別市)、井宮町、広小路町 (半田市)、深谷町 (半田市)、福地町 (半田市)、冨士ケ丘、有楽町 (半田市)、長根町 (半田市)、新野町 (半田市)
- 1/5 - 白山町 (半田市)、兀山町、畑合町、八軒町 (半田市)、花園町 (半田市)、花田町 (半田市)、浜田町 (半田市)、浜町 (半田市)、柊町 (半田市)、東大矢知町、東億田町、東新町 (半田市)、東天王町、東生見町、東浜町 (半田市)、東本町 (半田市)、明田町 (半田市)、大松町 (半田市)、亀崎町 (半田市)、雁宿町、十三塚町 (半田市)、東郷町 (半田市)
- 1/4 - 萌えぎ野中央、萌えぎ野西、母恋南町、新富町 (室蘭市)、舟見町 (室蘭市)、山手町 (室蘭市)、文京台東町、文京台南町、文京台緑町
- 1/3 - 母恋北町、成岩東町、成岩本町、西大矢知町、西億田町、西新町 (半田市)、西生見町、西端町、日東町 (半田市)
- 1/2 - 神田町 (半田市)、勘内町、北大矢知町、北末広町、北滑草町、北浜田町 (半田市)、北二ツ坂町、大湯町 (半田市)、奥町 (半田市)、乙川一色町、乙川市場町、乙川内山町、乙川太田町、乙川北側町、乙川源内林町、乙川栄町、乙川新町、乙川末広町、乙川高良町、乙川町、乙川殿町、乙川西ノ宮町、乙川畑田町、乙川八幡町、乙川浜側町、乙川稗田町、乙川深田町、乙川向田町、乙川薬師町、乙川吉野町、乙川若宮町、花畔、新川町 (半田市)、新宮町 (半田市)、新栄町 (半田市)、新生町 (半田市)、新浜町 (半田市)、神明町 (半田市)、砂谷町、州の崎町、住吉町 (半田市)、清城町、相賀町 (半田市)、高砂町 (半田市)、田代町 (半田市)、丁田町 (半田市)、出口町 (半田市)、寺町 (半田市)、天神町 (半田市)、天王町 (半田市)、土井山町、中島町 (半田市)、仲田町 (半田市)、中生見町、中町 (半田市)、中村町 (半田市)、滑楚町
- 1/1 - 御前水町、川崎町 (半田市)、川田町 (半田市)
探す
- 一覧から探す ⇒ /市町村別一覧
- カテゴリから探す ⇒ 日本の町・字
- 都道府県別
- 制定年別
- 廃止年別
- 廃止された日本の町・字
- 日本の町・字の一覧記事
姉妹プロジェクト
- ウィキソースには、Category:日本の町・字の原文があります。
- ウィキメディア・コモンズには、日本の町・字に関するカテゴリがあります。
ウィキプロジェクト
選出記事
町・字関連で秀逸な記事や良質な記事の選考を通過した記事のダイジェストです。
秀逸な記事
現在はありません
良質な記事(42本)
阿児町国府は、三重県志摩市の大字。地名の通り、志摩国の国府が置かれた地で、政治・経済・文化の中心地としての役割は失われたが、槇垣(まきがき)に囲まれた民家や独自の隠居制などの習俗が残る。住民基本台帳に基づく……
海士町は、石川県輪島市の大字である。能登半島沖合48kmにある離島である舳倉島と、本土側の地区である天地から構成される。海士町は筑前の鐘崎から渡来した海士により開かれた地域であり……
綾羅木は山口県下関市の地名。当地域の人口は2015年の国勢調査によると8643人。古代から定住が行われていた土地であり弥生時代ごろに祭祀に使われたと思われる楽器、土笛は綾羅木で初めて発見された……
有村町は、鹿児島県鹿児島市の町。桜島の南東部に位置する。安永・大正・昭和に発生した噴火により集落全体が溶岩に埋没する甚大な被害を受けている。1914年の桜島の大正大噴火までは、東桜島村の中心地であった……
硫黄鳥島は、沖縄県における最北端の島で、同県に属する唯一の活火山島である。14世紀後半から硫黄の産地として知られ、琉球王国が滅亡する19世紀中頃まで、琉球と明・清王朝の朝貢関係を繋ぐ重要な島であった……
犬島は瀬戸内海に位置する島のひとつ。犬島諸島最大の島で犬島本島とも呼ばれる。銅の製錬業と採石業などで隆盛をきわめてきた歴史があり、その遺構が独特の雰囲気と景観を醸し出している。また、現代アートの島としても知られる……
大明西町は、三重県鳥羽市の町。加茂川河口を干拓して造成した土地で、大明東町とともに鳥羽市の新市街地を成す。住民基本台帳に基づく2019年(令和元年)10月31日現在の人口は525人、面積は0.358509288 km2……
大明東町は、三重県鳥羽市の町。加茂川河口を干拓して造成した土地で、鳥羽中央公園や鳥羽市立図書館などが立地する、鳥羽市の新市街地を成す。住民基本台帳に基づく2019年(令和元年)10月31日現在の人口は553人……
鹿島町藺牟田は、鹿児島県薩摩川内市の大字。甑島列島の下甑島の北端に位置しており、東海岸には日本の地質百選に選定されている「鹿島断崖」と呼ばれる海食崖が形成されている。大字藺牟田を行政区域としていた自治体である「鹿島村」が存在した……
香良洲町は、三重県津市の町名。人口は5,139人(2012年9月30日現在)。津市の南東部に位置し、雲出川と伊勢湾に面した三角州にある。米や梨を栽培する農業や沿岸漁業や海苔の養殖が主体の水産業を主業とする。……
紀和町花井は、三重県熊野市の大字。熊野市が公表する2019年(令和元年)8月1日現在の人口は0人であり、元住民が地区外の本宅から通いながら住宅や墓を維持している。郵便番号は647-1321……
口之島は、吐噶喇列島に属する火山島である。島の北端部を北緯30度線が通り、1946年から1952年までの間、口之島を含む北緯30度以南の区域はアメリカ合衆国の統治下に置かれ、「国境の島」となった。……
国崎町は、三重県鳥羽市の町名。人口は366人(2013年3月21日現在)。伊勢神宮の神饌として代表的なアワビはこの国崎町で調製されている。「石鏡女に国崎男」と言われ、国崎町には美男が多いとされている。……
熊野川町九重は、和歌山県新宮市の大字。国勢調査に基づく2015年(平成27年)10月1日現在の人口は28人、2010年(平成22年)10月1日現在の面積は7.226040km2。郵便番号は647-1233である……
黒神町は、鹿児島県鹿児島市の町。桜島の東部に位置しており噴火による埋没を数度経験している。腹五社神社の鳥居は噴火によって上部を残し埋没しており、噴火の凄まじい威力を伝える史跡として残されている……
古賀志町は、栃木県宇都宮市および鹿沼市の町。元は宇都宮市に属する同一の町であったが、一部が鹿沼市へ編入されたため、同名の2つの町となった。鹿沼土の産地であり、鹿沼土の乾燥場や工場が多く分布している……
駒生は、栃木県宇都宮市の町。住居表示実施地域の駒生一丁目・駒生二丁目と未実施地域の駒生町がある。昭和中期頃まで純粋な農村であったが、以降は宅地化が進んだ……
篠島は、愛知県知多郡南知多町に属する離島。全域が三河湾国定公園に含まれる。日間賀島・佐久島と合わせて三河湾三島などと呼ばれる。古くから伊勢神宮との関係が深く、三節祭には干鯛の神饌が行われる……
志摩町片田は、三重県志摩市の地名。人口は2,467人(2012年11月1日現在)。明治時代に伊東里きがアメリカ合衆国に渡り、里きに続いて多くの住民がアメリカに移民したことから、「アメリカ村」の異名を持つ。……
志摩町越賀は、三重県志摩市の地名。人口は1,755人(2013年4月1日現在)。志摩市の南部、前島半島西部に位置する。北側の越賀浦では、真珠養殖が行われ、内陸部は高台で、畑作が盛んである。……
志摩町和具は三重県志摩市の地名。人口は5,168人(2013年4月1日現在)。志摩市の南部、前島半島の中央に位置し、前島半島の中心的な集落で、同県鳥羽市の菅島や相差と並んで海女の多い地域として知られる。……
長府は山口県下関市南部にある地域。仲哀天皇滞在、和同開珎の鋳銭、大内氏滅亡、四国艦隊下関砲撃事件、功山寺挙兵など歴史的な出来事は多い。地理的には東側および南側で海に面し、現在はほとんどが住宅である。この記事では下関市役所長府支所の……
東郷町藤川は、鹿児島県薩摩川内市の大字。平安時代には太宰府天満宮の安楽寺領であったとされ、大宰府に左遷された菅原道真がこの地に隠棲し没したという伝説が残っている。字域内には道真を祀る藤川天神が鎮座する。……
七色は、奈良県吉野郡十津川村の大字。2015年の人口は69人。十津川村の南部、十津川渓谷の最南端に位置し、奈良県に所属するものの、南側に接する和歌山県との結び付きが強い……
成生(なりう、なりゅう)は、京都府舞鶴市の地名。若狭湾に面した大浦半島の北端部にあり、ブリの大敷網(大型定置網の一種)漁で栄えた漁村である。2015年(平成27年)国勢調査における世帯数は20世帯、人口は50人……
浜島町迫子は、三重県志摩市の地名。人口は684人(2011年9月30日現在)。面積は11.010km2。志摩市西部に位置し、地区の南側・大崎半島は台地で英虞湾に突き出し、北側は丘陵である……
東市来町美山は、鹿児島県日置市の大字。慶長の役の際に島津氏によって朝鮮半島から連行された陶工らがこの地に集められ「苗代川村」として成立した。薩摩焼の最大の産地であり「薩摩焼の里」として知られる……
東一口は、京都府久世郡久御山町の大字。かつての巨椋池の南西に位置し、半農半漁の集落であった。巨椋池が干拓されてからは農業集落に一変したが、集落には漁村の面影が残されている。また東一口は難読地名としても知られる……
日間賀島は、三河湾に浮かぶ離島。行政上は愛知県知多郡南知多町に属し、全域が三河湾国定公園に含まれる。2010年の国勢調査では人口は630世帯2,051人。篠島や佐久島と合わせて三河湾三島などと呼ばれる……
兵庫または兵庫町は、佐賀県佐賀市の町名で、佐賀市中心部の真東から北東にかけて位置する。1889年(明治22年)から1954年(昭和29年)まで佐賀郡兵庫村。1954年からは佐賀市兵庫町……
日吉町吉利は、鹿児島県日置市の大字。日置市の西部に位置している。吉利という地名は鎌倉時代より見える地名であり、文禄年間から明治維新まで禰寝氏(のちに小松氏に改姓)が私領として吉利を治めていた。……
平は、京都府京丹後市丹後町の地名。大字としての名称は丹後町平。平と井上の2集落からなる。宇川地域に含まれ、上宇川の中心地区であるとされる。2016年(平成28年)9月30日時点の人口は245人……
坊津町秋目は、鹿児島県南さつま市の大字。天平勝宝5年(753年)に唐の僧侶である鑑真が日本本土に初めて上陸した地とされる。江戸時代には薩摩藩の重要な湊であり交易の拠点となった。1967年の『007は二度死ぬ』の……
坊津町久志は、鹿児島県南さつま市の大字。天然の良港とされる久志の港は中世以降交易港として栄え、琉球や唐などとの往来があり、博多浦にある唐人町には江戸時代の鎖国まで唐人が居住していたとされる……
坊津町泊は、鹿児島県南さつま市の大字。泊津は古くは鎌倉時代から見える地名であり、泊の港である泊浦は、隣接する坊津と共に交易船の泊地として古くより栄えた。泊川の流域にあり、主に泊と清原の2地区があり……
坊津町坊は、鹿児島県南さつま市の大字。坊の港である「坊津」は天然の良港として知られ、古代より海上交通の要衝として栄えており、『武備志』では安濃津・博多津と並び日本三津の一つとして挙げられた……
味土野は、京都府京丹後市大字弥栄町須川の小字。天正10年(1582年)の本能寺の変後、明智光秀の三女である玉(後の細川ガラシャ)が細川忠興の命で幽閉されたことで知られる……
網野町三津は、京都府京丹後市にある大字。近世から漁業で大きく発展した漁村であり、沿岸部一帯が山陰海岸ジオパークのエリアに含まれる自然景観を備える。丹後半島の史蹟名勝を紹介した……
桃取町は、三重県鳥羽市の町。答志島の北西部に位置し、東隣の答志町とともに島を二分している。2024年(令和6年)2月29日現在の人口は490人、2020年(令和2年)10月1日現在の面積は3.116645724 km2……
谷田部は、茨城県つくば市の大字。人口は6,786人(2012年7月1日現在)。谷田川(東谷田川)下流の筑波台地(筑波・稲敷台地)から西谷田川中流の低地にかけて広がる地域である。……
柳窪は、東京都東久留米市の西端に位置する行政町名である。住民基本台帳に基づく2017年(平成29年)4月1日現在の人口は5,412人、2013年(平成25年)1月1日現在の面積は0.89km2。江戸時代の武蔵野の農村集落の面影を今に残している……
吉野は、鹿児島県鹿児島市の町丁。磯地区には島津氏の別邸である仙巌園や、日本の近代化に大きな影響を与えた集成館事業に関する文化財も数多く所在している。吉野台地上には住宅地が広がる。人口が3万人を超え、鹿児島市の町丁では最も多くの人口を擁する。……