Wikipedia:月間新記事賞
表示


月間新記事賞は、良質の新規投稿により多くの注目を集めることを狙いとした企画です。
新しい記事に取り上げられた中から、良いと思った記事に投票してください。
「こんなことは初めて知った」「切り口が斬新である」「分かりやすく説明されている」「翻訳が素晴らしい」「その後の加筆が良い」など、良いと思う理由は何でもかまいません。
若い記事ですので、記事の完成度は投票基準として優先しなくてもかまいません。もしあなたが記事の欠点に気付いたら、ノートで指摘するなり加筆修正するなりしてください。
投票に際して、候補を全て読んでいただくことを前提とはしていません。気にいった記事に投票し、また次の機会に他の記事も読んでみてというペースで参加してみてください。結果上位5記事に、その月の月間新記事賞が与えられます。
今月の一枚は、新しい画像に取り上げられた中から、これはと思う一枚を選ぶ企画です。あなたが良いと思った一枚に投票してください。もっとも得点を集めた一枚が今月の一枚に選ばれます。
なお、2009年9月分より当新記事賞に加え、既存の記事への加筆を対象とした月間強化記事賞の投票ページも掲示しています。併せてご利用ください。
選考から漏れた記事の中からも、素晴らしい記事や画像を見つける機会もあるかもしれません。過去の投票についてはWikipedia:月間新記事賞/受賞記事一覧を参照してください。
お知らせ
6月の月間新記事賞には、 中国料理ピカイチ、ニコンF、ハルビン市の歴史、包括的共同作業計画、OKサインが選ばれました。今月の一枚には、猊鼻渓(岩手県一関市)、伯備線の備中川面 - 方谷間で高梁川を渡る特急「やくも」 が選ばれました。
おめでとうございます!
新記事賞ルール
- 投票資格
- ユーザー登録しており、かつ以下の条件を満たす利用者。1項目1票、何項目でも投票可能。
- 初めて編集した時から投票受付開始時点までに1か月以上を経過していること。
- その間、標準名前空間(記事名前空間)の編集回数が50回以上あること
- ※ただし以下のような不正投票については無効票にされることもありうる。(詳しくは運営マニュアルの「不正投票について」参照)
- 署名偽造による不正投票
- 多重アカウントを利用した同一利用者による多重投票
- 投票期間
- 翌月初めの9日間(2日0:00JST ~ 10日23:59JST)。(例)2月の新記事賞は3月に投票
- エントリ
- 該当月の1日0:00(JST)から月末日23:59(JST)までに、Template:新しい記事に掲載された項目記事。ただし前月にエントリしているものは含まない。(新規投稿日時が該当月とずれていてもかまわない。)また月末の場合、Template:新しい記事の更新時刻が0:00(JST)以降となって掲載されたものは対象外とする。運営マニュアルの「不正投票への対処」も参照。
- 選考方法
- 【Template:新しい記事】への推薦時の1票につき得点1、【Wikipedia:月間新記事賞】での投票1票につき得点2と集計し、得点上位5項目が受賞。
今月の一枚ルール
- 投票資格
- ユーザー登録しており、かつ以下の条件を満たす利用者。1項目1票、何項目でも投票可能。
- 初めて編集した時から投票受付開始時点までに1か月以上を経過していること。
- その間、標準名前空間(記事名前空間)の編集回数が50回以上あること
- ※ただし以下のような不正投票については無効票にされることもありうる。(詳しくは運営マニュアルの「不正投票について」参照)
- 署名偽造による不正投票
- 多重アカウントを利用した同一利用者による多重投票
- 投票期間
- 月初めの9日間(2日0:00JST ~ 10日23:59JST)。
- エントリ
- 前月の1日0:00(JST)から月末日23:59(JST)までに、Template:新しい画像に掲載された画像。ただしその前にすでにエントリしているものは含まない。また月末の場合、Template:新しい画像の更新時刻が0:00(JST)以降となって掲載されたものは対象外とする。運営マニュアルの「不正投票への対処」も参照。
- 選考方法
- 【Template:新しい画像】への推薦時の1票につき得点1、【Wikipedia:月間新記事賞】での投票1票につき得点2と集計し、得点上位1項目が受賞。
投票
- 投票書式
- 署名チルダ3つ~~~を記事名に続けて入れてください。前の投票者との間はカンマ","で区切ってください。投票期間中でしたら、投票を取り消してもかまいません。自分が投稿、編集に参加した記事にも投票できます。(記事名の横の数字はエントリ時の推薦票数です。)
2024年7月の候補
- 投票期間
- 2024年8月2日0:00 (JST) - 2024年8月10日23:59 (JST)
現在時刻は2024年7月24日(水)16:07(JST)です。(投票前にをクリックして時間を更新してください。)
準備中です。
投票結果
- 26得点 中国料理ピカイチ
- 25得点 ニコンF
- 25得点 ハルビン市の歴史
- 25得点 包括的共同作業計画
- 24得点 OKサイン
- 23得点 山梨ワイン
- 23得点 音無親水公園
- 23得点 彦根市のマラリア対策
- 16得点 猊鼻渓(岩手県一関市)
- 16得点 伯備線の備中川面 - 方谷間で高梁川を渡る特急「やくも」
- 14得点 守門岳の大雪庇
- 14得点 伯備線・方谷駅の駅舎
新着記事
- 久美浜一区(5):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話),Dokuo350(会話), Gurenge(会話), ウース(会話) , Family27390(会話)
- 稲葉 (稲沢市)(5):Gurenge(会話), ウース(会話)
- 魔法をかけられた男(5):Gurenge(会話), ウース(会話)
- ドーニャ・タデア・アリアス・デ・エンリケスの肖像(5):ウース(会話)
- マカエロプロソプス(4):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話),YasuakiH(会話), ウース(会話)
- 魔女の夜宴 (ラサロ・ガルディアーノ美術館)(5):あずきごはん(会話), Dokuo350(会話), Gurenge(会話), ウース(会話) , Family27390(会話)
- カプコン製ヘリ(7):ウース(会話)
- レミー・ジュリアン(5):
- フレーミング (野球)(5):
ニコンF(5):Keeezawa(会話), 仙人です(会話), Nux-vomica 1007(会話), Gurenge(会話),YasuakiH(会話), Tam0031(会話), ウース(会話), みしまるもも(会話), totti(会話) , Family27390(会話)
- 富士川かりがね橋(5):ウース(会話),なまけもの人間(会話), 利用者:要塞騎士(会話 / 投稿記録 / 記録)
- トマトスープ(7):ウース(会話), あずきごはん(会話), Dokuo350(会話), Takeler(会話) , Family27390(会話)
- 山梨ワイン(7):ウース(会話), Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Dokuo350(会話), Takeler(会話), totti(会話) , Family27390(会話), 利用者:要塞騎士(会話 / 投稿記録 / 記録)
- ティルトシフト撮影(7):あずきごはん(会話),YasuakiH(会話), ウース(会話)
ハルビン市の歴史(7):仙人です(会話), あずきごはん(会話), Dokuo350(会話), Gurenge(会話), Tam0031(会話), ウース(会話), みしまるもも(会話), totti(会話) , Family27390(会話)
中国料理ピカイチ(8):ウース(会話), Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Dokuo350(会話), Nux-vomica 1007(会話), Gurenge(会話), Tam0031(会話), totti(会話), 利用者:要塞騎士(会話 / 投稿記録 / 記録)
- タワマンカースト(8):Dokuo350(会話)
- 大天使ラファエルとトビアス (ゴヤ)(6):Keeezawa(会話), Gurenge(会話), ウース(会話)
- これでもまだくたばらぬ(7):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Dokuo350(会話), ウース(会話)
- 荒木善太夫(5):Keeezawa(会話), Gurenge(会話)
- 六鹿邸(6):Keeezawa(会話), Gurenge(会話), ウース(会話)
- 間面記法(5):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Dokuo350(会話)
- 三浦酒造(6):あずきごはん(会話), Gurenge(会話), ウース(会話)
- 真理、時間、歴史(4):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Dokuo350(会話), Gurenge(会話), ウース(会話)
- 大阪ワイン(5):
- ワムパム(4):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Gurenge(会話), ウース(会話)
- おやさとやかた構想(4):Keeezawa(会話)
- パレスチナ人の帰還権(7):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Dokuo350(会話), Gurenge(会話), Tam0031(会話), ウース(会話)
- 飯田圭織のバスツアー(7):Dokuo350(会話)
- バンブーイングリッシュ(6):Dokuo350(会話), ウース(会話), みしまるもも(会話)
- 王子製紙森林博物館(6):Gurenge(会話), ウース(会話)
- ホクロヤッコ(5):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話),YasuakiH(会話), ウース(会話)
- 明治17年板垣退助暗殺未遂事件(5):Gurenge(会話), ウース(会話)
包括的共同作業計画(5):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Dokuo350(会話), Nux-vomica 1007(会話), Gurenge(会話),YasuakiH(会話), Tam0031(会話), ウース(会話), みしまるもも(会話), totti(会話)
OKサイン(8):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Tam0031(会話), ウース(会話), みしまるもも(会話), totti(会話) , Family27390(会話), 利用者:要塞騎士(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 平山古墳 (壱岐市)(4):ウース(会話)
- 脊髄くも膜下硬膜外併用麻酔(5):
- ジョー・力一(7):
- 明治25年板垣退助暗殺未遂事件(4):Gurenge(会話), ウース(会話)
- コロンブス (曲)(4):
- 1974年エチオピアクーデター(6):
- セイヨウカボチャ(5):あずきごはん(会話), ウース(会話)
- ねじ締結体(5):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Nux-vomica 1007(会話),YasuakiH(会話), Tam0031(会話), ウース(会話), みしまるもも(会話), totti(会話)
- ハワイ日本文化センター(5):Keeezawa(会話), Dokuo350(会話), Takeler(会話), ウース(会話), 利用者:要塞騎士(会話 / 投稿記録 / 記録)
- デンマークと欧州連合の関係(4):仙人です(会話), あずきごはん(会話), Dokuo350(会話)
- 江田穴観音古墳(4):ウース(会話)
- ヒジリタマオシコガネ(7):ウース(会話), 利用者:要塞騎士(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 音無親水公園(7):Keeezawa(会話), Gurenge(会話),YasuakiH(会話), Tam0031(会話), ウース(会話),コヨミヤ ❲会話/投稿❳ , Family27390(会話), 利用者:要塞騎士(会話 / 投稿記録 / 記録)
- ゲロントフォルミカ(6):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話),YasuakiH(会話), ウース(会話), totti(会話)
- 福岡山鉄鉱所(6):
- ミャンマー内戦 (2021年-)(7):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Dokuo350(会話)
- シャルミラ・タゴール(5):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Dokuo350(会話), Gurenge(会話), ウース(会話)
- 栗山町サッカー誘致活動(5):
- アシャ・パレク(5):
- Wikipedia文学(6):
- スウィニー薬局(5):
- 中華民国の元首(6):Keeezawa(会話), 仙人です(会話), 京都東(会話), Dokuo350(会話), Nux-vomica 1007(会話), Gurenge(会話), みしまるもも(会話)
- ヘラチョウザメ科(7):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話),YasuakiH(会話), ウース(会話), 利用者:要塞騎士(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 糞置遺跡(7):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Gurenge(会話),YasuakiH(会話), ウース(会話) , Family27390(会話)
- シウダー・フアレス放射能汚染事故(6):YasuakiH(会話), ウース(会話)
- 名主 (江戸)(7):Nux-vomica 1007(会話), Gurenge(会話),YasuakiH(会話), Tam0031(会話), ウース(会話), みしまるもも(会話), totti(会話)
- ゴルフの歴史(5):あずきごはん(会話), Gurenge(会話), ウース(会話)
- 羽衣 (衣装)(8):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), ウース(会話)
- 北光社 (入植者団体)(5):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Nux-vomica 1007(会話), Gurenge(会話), Tam0031(会話), ウース(会話), みしまるもも(会話), totti(会話)
- ジーン・ハーショルト(5):あずきごはん(会話), ウース(会話)
- 飛騨一向一揆(5):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Nux-vomica 1007(会話), Gurenge(会話),YasuakiH(会話), ウース(会話), totti(会話), 利用者:要塞騎士(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 英露関係(6):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Gurenge(会話),YasuakiH(会話)
- 中牟田家 (子爵家)(4):Gurenge(会話)
- 彦根市のマラリア対策(5):Keeezawa(会話), あずきごはん(会話), Dokuo350(会話), Nux-vomica 1007(会話), Gurenge(会話), Tam0031(会話), ウース(会話), みしまるもも(会話), totti(会話)
- 墓じまい(5):
- むしり取られて追い出され(4):Dokuo350(会話), ウース(会話)
- ハルビン市旗(4):Dokuo350(会話)
- パナマ・ホテル(9):Dokuo350(会話), Takeler(会話), ウース(会話)
新着画像
- 達谷窟(岩手県平泉町)(7):Dokuo350(会話), ウース(会話) , Family27390(会話)
猊鼻渓(岩手県一関市)(6):totti(会話), 京都東(会話), Dokuo350(会話), ウース(会話) , Family27390(会話)
- 足摺岬、スボノくち(3):totti(会話), Dokuo350(会話), ウース(会話) , Family27390(会話)
- 零票確認(3):Keeezawa(会話), Dokuo350(会話) , Family27390(会話)
- 守門岳の大雪庇(2):totti(会話), Keeezawa(会話), Dokuo350(会話), ウース(会話), Mt.Asahidake(Talk) , Family27390(会話)
- 小田原市街地と国道1号・早川ジャンクション(3):京都東(会話), ウース(会話)
- トクシマコバイモ。徳島県名東郡にて(4):Keeezawa(会話), ウース(会話)
- 旧柏原町役場(兵庫県丹波市)(4):京都東(会話), ウース(会話), Mt.Asahidake(Talk) , Family27390(会話)
伯備線の備中川面 - 方谷間で高梁川を渡る特急「やくも」(4):totti(会話), Yapparina(会話), Gurenge(会話), ウース(会話), Mt.Asahidake(Talk) , Family27390(会話)
- 伯備線・方谷駅の駅舎(4):Mitsuki-2368(会話), Dokuo350(会話), ウース(会話), Mt.Asahidake(Talk) , Family27390(会話)
- 弥彦山クライミングカー(3):Dokuo350(会話), ウース(会話)
- 周防大島・嵩山の展望テラス(3):totti(会話), Dokuo350(会話), Gurenge(会話), ウース(会話) , Family27390(会話)
- 遊覧船から見る知夫赤壁(島根県知夫村)(3):totti(会話), ウース(会話) , Family27390(会話)
- 周防大島・嵩山の展望テラスからの眺め(3):totti(会話), Dokuo350(会話), ウース(会話) , Family27390(会話)
- 東遊園地(神戸旧居留地)(3):
- 日拝塚古墳石室玄室(福岡県春日市)(3):Dokuo350(会話), Gurenge(会話), ウース(会話) , Family27390(会話)
-
達谷窟(岩手県平泉町)
-
猊鼻渓(岩手県一関市)
-
足摺岬、スボノくち
-
零票確認
-
守門岳の大雪庇
-
小田原市街地と国道1号・早川ジャンクション
-
トクシマコバイモ。徳島県名東郡にて
-
旧柏原町役場(兵庫県丹波市)
-
伯備線の備中川面 - 方谷間で高梁川を渡る特急「やくも」
-
伯備線・方谷駅の駅舎
-
弥彦山クライミングカー
-
周防大島・嵩山の展望テラス
-
遊覧船から見る知夫赤壁(島根県知夫村)
-
周防大島・嵩山の展望テラスからの眺め
-
東遊園地(神戸旧居留地)
-
日拝塚古墳石室玄室(福岡県春日市)
強化記事
- エントリーはメインページに掲載された強化記事よりBotによって自動で行われます。
- 投票期間
- 2024年8月2日0:00 (JST) - 2024年8月10日23:59 (JST)
現在時刻は2024年7月24日(水)16:07(JST)です。(投票前にをクリックして時間を更新してください。)
まだ投票はできません
関連項目
- 受賞記事一覧
- 運営関連ページ
- Wikipedia:月間新記事賞/運営マニュアル - 月間新記事賞運営マニュアル
- Wikipedia:月間新記事賞/導入 - 導入文
- Wikipedia:月間新記事賞/ルール - ルール
- Wikipedia:月間新記事賞/JST - 投票期間自動表示スクリプト
- Template:新記事賞お知らせ - 受賞発表などに
- Template:新記事賞投票のリンク - 「20XX年X月への投票を行う」のリンク